Kids Room — JMSA New York Life Science Forum 2016

サイエンスフォーラムに家族全員で参加して楽しめるように、会場と同じ建物内にキッズルームを開設します。また両親が共に講演を聞きたい場合は、子供を預けることができるよう託児所としてStar Child様を割安で利用できるようにしました。キッズルームではJAMSNET様と協力することで、アートやダンスなどお子様向けのイベントを開催します。ぜひともお子様を連れて家族全員でフォーラムに参加してください。キッズルームのイベント参加費は無料です。託児所の利用には申し込みが必要です。申し込み方法はDay Careのページにてご確認下さい。

キッズルームのスケジュールはこちら

キッズルームの会場はこちら

ある日、映画を観て、久しぶりに感動して、それを他の人に伝えようと思うと、ついつい回りくどくなってしまい、相手にポカーンとされてしまう時ってありますよね。大人になってしまえば、多くの言葉を知っているし、知識や情報があるゆえ、時々それが邪魔して、素直に表現出来なくなりがちです。そこで、お子さんの柔らかいアタマとココロとカラダで、是非!表現するここちよさに触れさせてあげてみてはいかがですか?絵本やディズニーの音楽を使って、居るだけでも楽しめる空間をご用意致します。少しの時間ではございますが、お子さんの創造力と想像力、表現の扉の発見に繋がるかも知れません。お気軽にご参加ください。お会いできるのを楽しみにしております!

Dance De Laugh (ダンス デ ラフ)代表の髙橋秀樹です。今回JMSAライフサイエンスフォーラム キッズイベントにてダンス・ムーブメントを中心にリズムに合わせた身体アクティビティ、道具を使ったグループアクティビティなどを提供させて頂きたいと考えています。米国における12年のダンサー生活とダンス・ムーブメントセラピストとしての経験を活かし、お子様の笑顔と笑い声が溢れるプログラムを準備いたします。会場で、多くのお子様と楽しいひと時を過ごせる事を願い、わくわくしながら心待ちしております。

グループ “Musicing”は、NYの音楽療法士たちによって始められました。お子様方と自由に音楽創りをする活動ですが、内容やアプローチは音楽心理療法モデルに基づいています。即興音楽をベースとし、お子様方から出る反応に音楽で関わり、さらに反応を引き出していくことに特徴があります。「自由に音楽を創る」ことは、現代の教育システムの中に置かれている子ども達にとっては、実はあまり容易ではないことが多く、興味を持ったり楽しんだりすることがまず最初の一歩になります。当日は小楽器も使い、短いデモンストレーションを行った後、説明会の時間を設けたいと思います。

Community of Japanese Creative Arts Therapists (CJCAT)